先日、「再演」舞台の観劇に、下北沢B1に赴きました。

トリガーライン「祝祭」。
2008年は「La Fiesta」という題名にて明石スタジオで上演。
こちら、僭越ながら出演(旧名)させていただいた舞台でした。
主宰の林田さんは、今でも尊敬している俳優、クリエイターさんの筆頭で、
今でも影響を受けております。遠いですが。
今後も影響を受けていくのだと思います。


1996年、在日ペルー大使館が襲撃を受け、その人質救出をベースにした人々の交錯劇。

構成も大きくかわって、心と目の変遷を感。

不純物をよしとしない清廉な空間は観劇側の不純物をも露にして、大変心に痛い舞台でした。(良い意味です)

ガランとした素の舞台で、ずっと立たなくてはなならないというのは恐ろしいことです。手の動き一つだって侮れない。
嘘もへったくれも何もかも全部ひっぺがされてスコーンと見えてしまう。

強い立ち姿にと感じたことは「信念」と「信仰」。
戦後の一番の憂は私自信も感じている「骨の軟化」です。
私なんぞ、もはや骨もなく、幻想のように漂ってるだけかもしれません。ふにゃふにゃと。

誰かを何かを信じる心は、それに馴染めない側から見ると絵の中のデキゴトになってしまうかもしれないけれど。
信じるものを信じようとする心の清廉な立ち姿ってのは凛と強い。
観劇手は様々な視点で観ますから、感想に何を書くというのは様々かと思いますが、
個人的に一番心突くところは、立ち姿。
穿たれて穿たれても立っていこうとする立ち姿に遇えたことは、とても貴重であります。


オイ、オレなにやってんだなにやってきたんだ……そう戒められる舞台。